ACTIVITYcompany
2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度
活動計画
- 2013年04月
- コンソーシアム設立2周年記念
- 2013年06月05日
- マイクロリアクターデバイス説明会 於 京都大学
- 2013年07月08-10日
- マイクロ化学生産実習 於 京都大学
- 2013年09月02-03日
- 集中講義1(マイクロ化学合成) 於 京都大学
- 2013年09月04-06日
- 集中講義2(マイクロ化学工学) 於 京都大学
- 2013年09月07日
- マイクロデバイスCFDシミュレーション実習 於 京都大学
- 2013年12月19日
- マイクロリアクターデバイス説明会 於 京都大学
- 2014年02月06日
- 年度成果報告会 於 京都大学
その他に,
・会員企業によるデバイス説明会および見学会
・講演会
・その他関連学会との連携
・会員企業による個別研究
を計画しております。
活動報告
- 2013年04月11日
- コンソーシアム2013年度第1回会議・講演会
本学桂キャンパスにて,コンソーシアム2013年度第1回会議・講演会が開催されました。吉田潤一 コンソーシアム代表の挨拶の後,プロジェクト参加希望に関するアンケート結果資料の配布,プロジェクトの進め方についての検討会が開かれました。その後,大阪府立大学大学院理学系研究科分子科学専攻
柳 日馨 教授による「フロー系でのカルボニレーション」と題した講演がありました。40名を超える出席者で埋めつくされた会場は,熱心に聞き入る姿で溢れました。
- 2013年06月05日
- デバイス説明会(9)
本学桂キャンパスにて,33名の参加を得て,デバイス説明会が開催されました。吉田潤一 コンソーシアム代表の挨拶の後,「富士テクノ社定量ポンプ製品説明(富士テクノ工業(株)森川治之氏,池内香純氏)」および「三幸精機工業のマイクロミキサーへの取り組み((株)三幸精機工業
大塚啓太氏)」の2講演,デモンストレーション,プロジェクト検討会,が行われました。

- 2013年12月19日
- デバイス説明会(10)
本学桂キャンパスにてデバイス説明会が開催されました。「2nd SCI/RSC Symposium on Continuous Processing
and Flow Chemistry」参加報告(永木講師),中村超硬企業プレゼンティーションのあと,実機紹介が行われました。
- 2014年02月06日
- 年度成果報告会
本学桂キャンパスにて,37名の参加を得て,2013年度成果報告会が開催されました。吉田代表からの挨拶の後,徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
外輪健一郎 教授による「マイクロ流路の視点に基づいた化学装置開発」と題した講演がありました。その後,プロジェクト報告会および総括が行われました。
