投稿者「nagamine」のアーカイブ

2024年度修士論文発表会,特別研究発表会

2024年2月17日〜19日に化学工学専攻修士論文発表会,化学プロセス工学コース特別研究発表会が開催されました。
当研究室の発表は以下のとおりです。
皆さんお疲れ様でした。

<修士論文>
北脇 卓都 「植物性タンパク質含有繊維-グルコマンナン複合ゲルのテクスチャー制御」
田邊 舞香 「ポリドーパミン修飾セルロースナノファイバーの樹脂補強性能に及ぼす官能基導入温度の影響」

<特別研究>
岡本 泰祐 「イオン架橋によるアルギン酸のゲル化過程の観察」
村上 智海 「リン酸塩を炭化促進剤としたFe担持カーボンナノファイバーの作製」

15th Korea-Japan Symposium on Materials & Interfacesにて講演

15th Korea-Japan Symposium on Materials & Interfaces(KJSMI2024,ソウル,2024年11月27日〜30日)にて,長嶺が招待講演,北脇 卓都君(M2),田邊 舞香さん(M2)がポスター発表を行いました。

“Production plant protein fibers for meat substitutes”
Shinsuke Nagamine

“Development of plant-based protein fiber-glucomannan composite gels”
Takuto Kitawaki,  Shinsuke Nagamine, Shungo Sato, Kyuya Nakagawa, Takashi Kobayashi

“Resin reinforcement ability of polydopamine-coated cellulose nanofiber”,
Maika Tanabe, Shinsuke Nagamine, Hayato Nango, Yuta Hikima

化学工学会第55回秋季大会 学生ポスター賞受賞(北脇,田邊)

化学工学会第55回秋季大会(北海道大学,2024年9月11日~13日)の材料・界面部会ポスターセッションにおいて,当研究室の北脇 卓都君(M2),田邊 舞香さん(M2)がポスター賞を受賞しました。

「植物性タンパク質含有繊維-グルコマンナン複合ゲルの開発」
北脇卓都、佐藤舜悟、長嶺信輔、中川究也、小林敬

「ポリドーパミン修飾セルロースナノファイバーの樹脂補強性能 −官能基導入温度の影響−」
田邊舞香、南郷隼翔、長嶺信輔、引間悠太